一体、躾はどうなってるの?(1)
犬と暮らしていると、お互いが楽しめるように様々な情報を集めます。
しかし、楽しい毎日を過ごし、なんの問題もなく楽しく暮らしていけることが理想ではありますが、現実はなかなか思うようにいかず悩むご家族が多いのも事実です。
その中でも、近隣住民とのトラブルに発展しかねない「犬の吠え」について。
ハートリンクセッション®︎を受けられるご家族の中でも、犬が吠えることについてご相談を受けるケースは非常に多いのですが、
愛犬が吠えることによる悩みのほとんどは、実は愛犬が何を訴えようとしているのか?言いたいことは何なのか?というようなことを知りたい気持ちよりも、意外なことが気になっている飼い主さんが多いのです。
家の中で吠えてほしくない。
吠える時間を考えてほしい。
吠えやまずに焦る。
なぜならば、
ご近所に迷惑がかかるのではないか。
怒られるのではないか。
注意されるのではないか。
そして、
「一体、躾はどうなってるんだ!」
このように、責められるような気がして、早く鳴きやんでほしい。
このままでは、ダメ飼い主だと思われてしまう!
このように話されます。
実際に、犬が吠えることによって苦情が寄せられたり指導が入るケースがあるため、明日は我が身とハラハラしながら暮らす方もいると聞きます。
ちなみに、近所の犬が吠えることによって困っている方の声を聞くと、
犬が吠える声は「騒音」に感じられることが多いようで、決して犬が嫌いではない方でも耐えがたいと感じるとのこと。
この、迷惑だと感じているご近所さんの気持ち。
Heart Linkアカデミーでは、問題可決の糸口を見つけるためのありがたいひとつのご意見という視点で伝えることがあります。
他人から責められるのは嫌だけど、どうしたら良いのか分からずに悩んでばかりの日々や、言い訳ばかりを考えていても解決はしません。
では、この迷惑で悩ましい出来事の裏に、実は「みんな穏やかに安心して暮らしたい」という共通の思いがあるとしたら、どのように感じますか?
今までとは違う見方になるため、接し方も伝え方も変わるはずなのです。
次のブログでは、吠え問題を良い方向に変えていくためのお話いたします。
———————————————
Heart Linkアカデミー
オフィシャルInstagramにて
動物との暮らしに役立つ情報を
発信しています♪
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/heartlinkacad