一体、躾はどうなってるの?(2)
良い方向へ変わっていくために、飼い主自身の視点を変えていく大切さについてお伝えしました。
さて、この吠え問題。
まずは、犬から気持ちを聞いてみたいと、ハートリンクセッション®︎を望まれる方は多いのですが、犬の気持ちは10頭いたら10頭すべて違い、吠えることを減らしていくための対策は一つではないことが良くわかります。
それを、多くの飼い主さんは自ら気づくことが難しく、解決のための手法をお伝えしてもすぐには理解しがたいものです。
理想は、どんな理由で吠えているのかを知り、犬の性格や本質を理解した上でそれぞれに合う解決策に取り組んでいくことが望ましいのですが、
吠えるのをやめさせるための手法やテクニックによって、犬だけを変えようとするケースが多いのが残念なところです。
しかも、犬を熟知しているはずのプロに任せて”矯正”を手伝ってもらっても、またすぐに元に戻ってしまうことも良くあることです。
では、どのようにして問題解決の時間を早めることができるでしょうか?
吠え対策に取り掛かる前に「犬が吠えることで、私は一体なにが嫌なんだろう?」ということをご自身に問いかけ、自分の気持ちをわかってあげることが大切だと伝えています。
もし、あなたの犬が吠える理由が、よく言われる「ビビリ」によるものだと思っていたとしたら、なぜ愛犬をビビリだと設定したのか?
そう決めることで、あなたにはどんな「安心」を得たかったのか?
まずは、自分の気持ちを知ることから始めましょう。
その次に愛犬の本音を聞き、お互いがどのように暮らしたいと思っているのかを丁寧に擦り合わせていき、適切な躾やトレーニングに取り掛かれば良いのです。
実際には、飼い主さん自身が自分の気持ちを知って愛犬の本質に触れて本音を聞けたという、たったそれだけで吠えなくなった事例は数多くあるのです。
一体、躾はどうなってるの?
責められるように感じるその言葉から、本当はどんなことにあなたと愛犬の「本来のあるべき姿や関係」に向かうきっかけがあることを、知ってみてはいかがでしょうか。
もし、何をやっても解決しないなら、その方法は「違うよ」の合図なのですから。
———————————————
Heart Linkアカデミー
オフィシャルInstagramにて
動物との暮らしに役立つ情報を
発信しています♪
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/heartlinkacad